
言語を選択してください。
Please select your preferred language:
映画を見ているかのような世界観に仕上げる
幻想的・ノスタルジック・ドラマチック etc…
自分が見ている世界がそのまま映画化されたら楽しいよねという信念の基、プリセットを作りました。

作例
詳細・購入はこちら
Yuto Presets Cinematic Pack Lite
2,900円
- Cinematic Packの中でも使いやすい4つのプリセットを詰め込みました。(Green Series01, 05, 06, 07)
- 各プリセットを使った実践的な編集を解説したPDFも入れています。
Yuto Presets Cinematic Pack Basic
11,000円
写真をまるで映画を見ているかのような雰囲気にすることができます。
よく使用するプリセットの39個を詰め込みました。
外でのスナップ、夜景、ポートレートの撮影で使用することを想定しています。
Yuto Presets Cinematic Pack Full
23,000円
撮影で使っているプリセットを108個詰め込みました。
旅行や日常で撮影した写真を、まるで映画を見ているかのような仕上がりにします。外でのスナップ写真や夜景、ポートレートなどに使うことを想定しています。
Cinemtic Liteに入っているようなPDFの説明文はありませんが、1プリセットあたりの価格は200円強と安めに設定しています。
プリセットのインストール方法
- zipファイルをダウンロード
- プリセットをインストール
↓
■PC
1, Lightroom Classicの現像画面を開く
2, プリセット > + をクリック > プリセットを読み込み
ダウンロードしてきたZipを選択
3,読み込む を押したら完了
■スマートフォン
1, Lightroomの編集画面を開く
2, プリセット > ︙をタップ > プリセットを読み込む
ダウンロードしてきたZipを選択
3,読み込む を押したら完了 - 読み込まれたプリセットに間違いないか確認
問題が発生した場合は、こちらまでご連絡ください。
プリセットの使用におけるコツ
プリセットを効果的に使うためのヒントをお伝えします。
①基本補正で明るさを調整する
映画のような質感にするため、Basicを使ってやや暗めの明るさに調整することが望ましいです。
できるだけ白飛びしていないように注意しましょう。
②使うプリセットを選ぶ
仕上げたいイメージや写真の状況に応じて使うプリセットを選びます。
マウスカーソルをプリセットに合わせるとプレビューされるので、良いなと思ったものを探しましょう。
③微調整
プリセットを適用したら基本補正で再度明るさを微調整することでクオリティが上がります。
さらに適用量はプリセットの効果の強弱を調整することで、より自分のイメージに近づけることも可能です。